患者様にわかりやすい言葉で説明します。
検査や治療については患者様の同意を得て実施するように努めます。
医療水準の向上に努めます。
病診連携、保健・福祉機関との連携に努めます。
- 患者様の個人の尊厳が守られる権利を尊重します。
- 患者様が診断・治療に関する十分な説明をうける権利を尊重します。
- 患者様が自らの意思で検査・治療に同意する、あるいは拒否する権利を尊重します。
- 患者様の個人情報が守られる権利を尊重します。
- 治療・診断等について、希望があれば他の医師の意見を聞くことができます。
患者様は最善の医療を実現するために、自分の健康についての情報をできるだけ正確に知らせるとともに、自ら積極的に医療に参加してください。
病院がきめた規則を守り、他の患者様の治療に支障を与えないように配慮してください。
当院での治療が受けられなくなった場合は担当医師にお知らせください。
- 明治
- 10年
- 南松浦郡20町村をもって郡立病院を設立。
- 昭和
- 21年10月
- 日本医療団解散による南松浦郡総町村組合公立五島病院として経営。
- 39年10月
- 公立五島病院と日本赤十字社長崎県支部五島赤十字病院を統合し五島病院と名称を変更して発足。
- 43年 4月
- 同組合五島病院として発足。
- 平成
- 14年 2月
- 新五島中央病院開院
- 14年11月
- 天皇・皇后両陛下による行幸啓。
- 15年10月
- 管理型臨床研修病院、協力型臨床研修病院として指定される。
- 21年 4月
- 長崎県離島医療圏組合の解散、長崎県病院企業団の設立により、長崎県五島中央病院と改称。